1: 田杉山脈 ★ 2019/06/26(水) 22:26:57.21 ID:CAP_USER
「太陽光バブル」と揶揄される状況が出現した
経済産業省が、太陽光や風力でつくった電気を、電力会社が決められた価格で買い取る「固定価格買い取り制度(FIT)」の終了を検討している。6月12日に日本経済新聞が報じ、その後、各紙も同様に報じている。経産省からの正式な発表はまだないようだが、FITの終了は以前から予想されていたことだ。終了が事実だとしても、政府の対応は遅すぎるぐらいだろう。
わが国のエネルギー自給率は7%にすぎない。天然ガスや石炭などのエネルギー源のほとんどを輸入に頼っている。そのため、エネルギーの自給力を高める太陽光や風力などの再生可能エネルギーの活用は重要だ。その目的を実現するために、わが国は固定価格による電気買い取り制度を導入し、事業者が太陽光発電などに取り組みやすい環境を整備した。
それと同時に、政府は、市場に“ゆがみ”が出ないように、市場の価格メカニズムを通して効率的に資源を配分する仕組みを作るべきだった。その視点が抜け落ちていたため、結果的に、FITのうまみに目を付けた投資が急増し、一部では「太陽光バブル」と揶揄されるような状況まで出現した。
政府は、国民の負担を減らしつつ再生可能エネルギーの普及を促進する工夫が必要だ。そのためには、ゆがみのない、持続可能性の高い仕組みで民間企業の活力を最大限に引き出すことを真剣に考えるべきだ。
「一定期間にわたって価格が一定」という設定自体が無理
2011年3月に発生した東日本大震災により、東京電力の福島第一原子力発電所では事故が発生し、国内の電力供給は混乱した。この事故はわが国に、原子力発電のリスクと社会・環境への影響を抑えた持続的なエネルギー源を確保することの重要性を突きつけた。
2012年、政府は太陽光発電などの「固定価格買い取り制度(FIT)」を導入した。重要なことは、一定の期間、事業者が発電した電気を“固定価格”で売ることができるようになったことだ。
通常、モノ(商品)であれ金融資産であれ、市場の価格メカニズムに基づいて需要と供給が均衡する。価格は、気象や経済環境など多面的な要素に影響される。見方を変えれば、資本主義経済において、一定期間にわたって価格が一定ということは基本的に無理がある。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/29125
10: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:42:19.41 ID:hYrpUtt5
先ずは周波数統一だな。
13: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:46:17.34 ID:OJCuskCb
いまだに最終処分場も作れずにツケを増やし続けてる原発よりは遥かにマシ
14: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:46:25.49 ID:TjkmoOq+
一般家庭でも20年8~14%の高利回り投資やん
15: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:47:03.03 ID:tCt+Ioy9
我が家の屋根上にあるの太陽光発電システムは震災の時に入れた。
売電金額は1KW42円。5KW乗っかってる。
10年契約だからあと2年で契約が切れるな。
まあ計算上では去年くらいでもう投資金額が減価償却されているはずだから問題なし。
売電金額がゴミのようになるのであれば自家使用で気持ちよく使うさ。
EVカーでも買おうかなww
太陽光で充電すれば燃料費ゼロだよww
22: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:51:40.22 ID:+T64We1Y
>>15
太陽光って200vに給電できるのか?
28: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:54:30.55 ID:tCt+Ioy9
>>22 当然でしょw
家中普通に使えてるんだぜ。
リビングの200Vエアコンもガンガン動いてる。
それでも余った分が売電なのさ。
停電したら100Vのコンセント1か所になっちゃうけどw
35: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:59:47.76 ID:+T64We1Y
>>28 なら、有用かも
日中一番電気食うのがエアコンだからね
将来的には売電分を水素ジェネレータに繋ぐのかな
47: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 23:10:59.92 ID:tCt+Ioy9
>>35
あとね、もう一ついい事があったんだよ。
太陽光パネル乗せる前の2階の部屋、夏は日中死ぬほど暑かったんだけど、太陽光パネルを置いたらエアコンなしでも涼しいくらいになった。
たぶん屋根を熱してた太陽の光がパネルで遮られて熱エネルギーも電気に変わったからかもね。
天井が暑くないから夜はエアコンなしで涼しく寝れる。
紫外線も無いからパネル下の屋根のスレートも全然痛まないし。(スレートを塗り替える時やたら安かった)
これは導入してから気付いた棚からぼたもちのうれしい出来事だったよ(^^)
16: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:48:12.09 ID:HBXyKH0r
つか、世界では安い電源となりつつある。
特に産油国の気まぐれに泣かされた貧乏国ほど太陽光のがマシに。
18: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:49:19.25 ID:dtarD5Nt
再エネ賦課金を無くしてほしいね。
一部の業者の利権のために国民全員がが犠牲になる制度は間違ってる。
23: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:52:23.28 ID:HBXyKH0r
>>18 逆。賦課金はドンドン増やすべき。
そしたらオフグリッドハウスなど
電力会社がいらないライフスタイルが出現する。
電力会社は放っておくと料亭のコンパニオンの給料すら電気代に載せてくる。
29: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:54:48.17 ID:scRsw+nO
>>23
再生可能エネで大工場を安定的に動かすのは無理だろう
相変わらず非常識だな、おまえら5ch作家
37: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 23:02:06.62 ID:HBXyKH0r
>>29 東南アジアとか中国はもっと不安定だけど?
あと国内でも停電を嫌う工場は独立でも稼働可能なように自家発電備え付けしてるけど?
206: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 11:13:18.49 ID:WxYN+mae
>>37
あれは電気料金の節約の為にあっただけで停電したら普通に回らなくなる。ピークカットってわかるか?
設置した当初は重油も安かったけど今はそうじゃないし老朽化してきたからみんなやめてる。
228: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 12:42:17.22 ID:IhmoGCh4
>>206 はあ?印刷会社とか半導体工場は雷警報で電力切り離すんだけど?
10年以上前のビジネスの話?
229: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 12:44:15.80 ID:IhmoGCh4
>>206 あと最近のは全部ガスエンジン。
重油なんて排出規制でほとんど残ってないよ?
ピークカットとかw
今はコージェネレーションなんだよw
32: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 22:57:58.13 ID:l3fwdXO1
ちょっとした損得計算さえできれば誰でも得できた
手持ちが皆無でも500万程度借りるだけ
36: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 23:00:34.66 ID:dtarD5Nt
>>32
そういうのって詐欺師の発想だよw
59: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 23:30:55.17 ID:Uf3uHHom
政権関係なしに、当時太陽光発電システム導入した人はみんな喜んでるよ。
逆に聞きたいけど、何で屋根に太陽光発電パネル乗せなかったの???
60: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 23:33:33.17 ID:scRsw+nO
>>59
これからの電力買取価格ではインバーターの更新費用も捻出出来ません
パネルからの出力も落ちてきてます、放置太陽光施設が社会問題になるのも間近ですよ
85: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 00:26:29.07 ID:1PskAn6v
>>60
買取期間は20年だから当分先だし,パワコンは6円/kWhでも全然更新できる
63: 名刺は切らしておりまして 2019/06/26(水) 23:33:57.85 ID:dtarD5Nt
>>59
利益が出る地域は限られてるから。
100: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 04:11:46.67 ID:Y7+pm4IS
絶対得するからってしつこい営業が一時期押しかけてきたけど
じゃあ売電分の利益の半額わたすから、かわりに初期費用とメンテ全額そっち
負担でやってくれるならつけてもいいよ
あんたの説明なら10年たてば原価回収できて会社はノーリスクで利益だけ
得られるし得でしょ?って聞いたら二度とこなくなった
なんでだろう
105: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 05:22:30.87 ID:Elv75WaT
>>100
なんでつけなかったの?勿体ない
106: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 05:24:37.08 ID:JlIcDEll
>>100
チリやホコリが溜まって発電低下した時のリスクとか
その他、小さい目に見えないリスクはあって
それ負担すると(運が悪いと)赤字になるんだよ
199: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 10:51:07.53 ID:ygvKeixb
>>100
こんなめんどくさそうな奴のとこ行くわけないっしょw
123: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 07:10:12.36 ID:aJ+Om7YR
風力発電のほうはどうなんだろうな
おらほの地域じゃ雨後の竹の子のごとくポコポコ建てまくってるけど
中国製の欠陥品で不具合見つかって同タイプのは全部停止させられて1ヶ月以上たってるな
おそらく中国相手じゃ泣き寝入りだろうなあ
124: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 07:16:51.79 ID:kFanOFJH
今月太陽光発電だけで売り上げ400万あるけど
そのうち半分が借金返済だよ
さらに冬場は発電量は夏の半分だし借金返済計画は結構きつい
159: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 09:09:15.44 ID:dUynsO5o
>>124
半分でも200万残るって凄い。
166: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 09:16:32.59 ID:kFanOFJH
>>159
200万近く 残るのは 5月7月8月ぐらいだけだよ
後はちょっとだけ儲かるぐらい
12月とか1月か2月はむしろマイナスになる
236: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/06/27(木) 14:41:11.92 ID:68L++Zqt
信頼性もよく解らんし、発電効率もそれなりしかないし
たしかにただの税金喰いかもしれんね
242: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 14:53:41.06 ID:yckaT5Vc
>>236
排出量取引という詐欺よりも
金が日本に落ちて発電所が残るだけ
マシなんやで。
239: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 14:45:44.60 ID:slGEmW4h
どうせ税金使うなら孫さんみたいな政商にお金を貢ぐのではなく
もっと実用的で電力の安定供給を可能にするシステムの開発に
お金を使って欲しい
240: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 14:51:46.71 ID:yCmZIcpn
5年前に170パーセント過積載単価32円で売れた時期が最高だったわ
利回り21パーセントでもう償却も返済もできたし
245: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 15:46:05.45 ID:KM5KkULg
>>240
昨年24円160%で利回り23%だよん
247: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 16:09:49.75 ID:6OvkfCyR
金持ちというか、家を建てるタイミングの問題だろ
249: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 17:11:57.74 ID:tkCDRYSm
金持ちが損する時代なんて無かったろ
263: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 21:30:28.43 ID:PU9PHo8w
265: 名刺は切らしておりまして 2019/06/27(木) 23:31:16.75 ID:QkRB9zHV
273: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 00:01:43.73 ID:ySYk0Qmg
初年度は42円/kwh、この価格で20年保証だから、
特定業者への利益誘導以外の何者でもないよ。
280: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 07:53:43.27 ID:WebPhebb
太陽光発電自体はいいんだよ
問題なのは買取価格
詐欺バンク禿による詐欺プレゼンが元凶
293: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 11:33:35.59 ID:aP6k+fJF
>>273 初年度は48円/Kwだったよ
>>280
全く、その通り
あの政商がぼろ儲けを狙ったせいで、山を削ったり、自然堤防壊したりするような悪徳業者が現れて最悪の事態になった
買取価格を40円/kw以下の水準で始めれば、使い道のない土地を持っている個人や企業が半分ボランティアでやるだけなので
おかしな業者を呼び込むことなく適正な速さで普及していったはず
298: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 12:06:19.04 ID:Xrk6oydk
>>293
10kw以上の20年間のやつは40円プラス消費税だよ
だから、42円→43.2円が今、もうすぐ44円になる
278: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 06:32:47.90 ID:dnnmRKn5
フィードインタリフは破綻させることを前提にした仕組みだから。
太陽電池のコストが下がったら不要な仕組み。
287: 名刺は切らしておりまして 2019/06/28(金) 09:10:19.67 ID:82VUI8tx
あと石油火力は数十年前から新設が禁止されてるよ。
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1561555617/
Source: XM Trading 評判・口コミ ? FX・投資・マネーまとめ速報
【電力】金持ちだけが得した”太陽光バブル”のツケ